【名前】鈴木 陽介
【経歴】日章学園高校→宮崎産業経営大学
高校時代について
-大学サッカーを選んだきっかけを教えてください。
高校時代は高卒でプロになることを目標にしていました。
しかし、その途中で、サッカーを終えた後の人生を考え始めました。
その時に、サッカーだけじゃダメだということに気づきました。
そこから、大卒という肩書が欲しいなと思い、大卒でプロになろうということを決めました。
-宮崎産業経営大学を選んだ経緯を教えてください。
兄が産経大のサッカー部でその試合を見に行くことがありました。
天皇杯の準決勝、決勝を見に行って、強いなという印象を持ちました。
パスも上手いし、攻撃もすごいし、と、驚くことばかりでした。
また、家が近いということもあり、行ってみようかなと思い産経大を選びました。
大学サッカーについて
ー入学してからのギャップはありましたか?
大学入学時はコロナの時期と被っていたので、中々練習ができませんでした。
それでも感じたのは、高校時代も意識高い中でやってきましたが、大学はチームはもちろんですが、個人個人がすごい意識高いなと思いました。
すごい大人としてちゃんとしているんだなと感じました。
-感じたことに対して、自分はどうなりたいと思いましたか?
自分の2つ上の代に大分トリニータに行った宇津元伸弥さんがいました。
伸弥さんは練習が終わって、自主練としてみんなでシュート練習した後に、また個人で瞬発系のトレーニングをしたりなどすごく追い込んでいました。
それを見て、これくらいやらないとあのレベルではやれないんだなと感じました。
そこからやろうと思い始めて、今でも継続して取り組んでいます。
-入部して成長を感じたことを教えてください。
高校はフィジカルがなくても通用する部分がありましたが、大学はフィジカルが伴ってないと通用しないです。
なので、そこには力を入れてトレーニングしてきたので、フィジカルは成長したと思います。
-フィジカルが成長したきっかけや要因などはありますか?
高校時代から筋トレは苦手でした。
でも、大学に入ったら、みんな体格が違うし、筋トレするのが当たり前みたいな環境なので、これ以上にならないとと思いました。
そこからトレーニングを続けていって、ジャンプ力が上がったり、体負けしなくなったりというのはすごい感じます。
-何か役職に就いていますか?
副キャプテンでフィジカル部という役職に就いています。
産経大には部というものがあります。
その中のフィジカル部に就いていて、シーズンが始まる前などの体作りのメニューを作ったりなどをしています。
-副キャプテンになった経緯を教えてください。
監督が選ぶのですが、自分が副キャプテンになるだろうなというのは感じていました。
実際に監督から言われたときは、ですよね、と思いました。
-副キャプテンになって苦労したこと、難しいことはありますか?
高校時代も副キャプテンをやっていました。
きついときに声をかける事だったりは高校時代から染みついていたので、あまり苦労することはありません。
ただ、悪い雰囲気になった時に立て直すのはずっと難しいなと感じます。
-その中でどんなことを意識して取り組んでいますか?
自分はポジティブでメンタルが強いほうだと思います。
なので、それが伝播するような声かけだったり、常にいいイメージを持てるような声かけを意識しています。
それはチームもそうですが、自分に対してもです。
-大学サッカーの良さ、魅力を教えてください。
大学サッカーは強度も質も高いので、すごくいい刺激になります。
また、高校は差が付きやすかったり、最初から差が離れてたりしますが、大学は大きく差がないなと感じます。
本当に五分五分の試合をずっとしているので、ちょっとしたミスで試合が決まったり、ちょっとしたことで流れが変わったりするのは楽しいです。
その駆け引きが楽しいのは大学サッカーの良さだと思います。
これからについて
-今後のキャリアについて教えてください。
プロサッカー選手を目指しています。
それになれるように、そこで活躍できるように練習して、戦える選手になりたいです。
ー最後に、体育会学生にメッセージをお願いします。
本気でサッカーやスポーツをすることは今後にいい影響しかないと思います。
なので今を大切にして頑張ってほしいと思います。
ー本日はありがとうございました。
(この記事は2023年7月12日にインタビューさせていただいたもの掲載しています。)